子供の頃の記憶を辿りながら、千葉県の野生ランを探す

セッコク開花、ヨウラクラン開花

                

(第91回)05月

セッコク開花、ヨウラクラン開花


いやっどーも。
先日sinちゃんと探索した里山のヨウラクランが咲いているのではないかとみて、sinちゃんを連れて出撃しました。
道沿いのスダジイの大木に着生しているのですが、民家の近くなので、畑仕事している方に声を掛けてから撮影しました。
とても良い方で、
「木の下が崖でえぐれているので、気をつけて下さいね」と言われました。
とりあえずムギラン。
わっさわさ生えてます。


思っていたより遠くて、うまく撮れませんでしたが...






ムギランとコラボも








残念なことに、近場を撮るための55mmレンズを忘れてしまい、目の前にあるヨウラクランを300mmで撮ることに...


sinちゃんは隣で他のランが生えていないか双眼鏡とにらめっこしています。
すると、先ほど声を掛けた方が、
「花の事は分からないけど、このくらいの椎の木と、楠の木が家の裏にあるから見に来れば?」
と言われ、喜んで見に行くことに!
この方の先祖は代々この土地に住んでいて、戦国時代からの家系図があるそうで、それが原因なのか、この方の家の周りには神社並みの巨木が生えています。
残念ながらスダジイと楠の木には生えていませんでしたが、その隣にある槙の木にヨウラクランが点在していました。




家の敷地内まで案内して頂いて感謝感激でした!

以前にセッコクを見つけた所が近いので、行ってみました。
すると残念な事に、風で飛んでしまったのか、少なくとも3株はあったのですが、全て無くなっていました。
ですが、見つけたセッコクは開花時期ではない、葉っぱのみの状態で見つけたものなので、もしかしたら見逃しているものがあるのではないかと、 sinちゃんと双眼鏡で付近の木を探しまくりました。
するとsinちゃんが意外と近くに咲いているセッコクを発見!




以前に見つけた個体よりも近い場所だったので、やっぱり咲いている時が一番見つけやすいですね...
他の着生ランより大きいのでナメてましたが、この経験から、葉っぱだけで探すより3倍は見つけられそうです。
さらに、かなり遠いですが、杉の木の枝にセッコクが2株あります。




右側のセッコクはピンクが濃いですね。
他の方のブログ等には杉の木に生えるセッコクを載せてる方が結構いらっしゃいますが、私は初めてみました。
これからは杉も要チェックです。


今回の成果(コンプリート)
なし